《占いセラピー☆明弥》のブログ

お話ししながら占っちゃお

六方拝

 

六方拝って知ってますか?

私は20年くらい前に教えてもらったんだけど
いつの間にか忘れてた

 

その頃教えてもらった六方拝は

東…自分の血縁になる先祖、両親に感謝
西…夫婦や兄弟、家族、親戚に感謝
南…先生や先輩、人生の師に感謝
北…友達や知人、職場の人に感謝
天…太陽や月など空の自然に感謝
地…動物や植物など大地の自然に感謝
だったんだけど

 

ネットで調べ直したら

六方拝も進化してたんだ
東…自分に感謝
っていうのをが加えられてた
「自分に感謝」から始めるパターンと
「自分に感謝」で終わるパターンがありましたね
そして
南に「許せない人」が加わってました
許せないと思う人さえ、人生の先生なんでしょうね

 

YouTubeを見てたら
見つけちゃった最新版
はせくらみゆきさん流「令和時代の六方拝」
「感謝」に「祝福」が加わり
六方拝がグレードアップしてました


六方拝の拝み方は
▪立ちって良し
▪座って良し
▪声に出して良し
▪心の中で唱えて良し

 

細かい所作より

「感謝」の心を持つ事が大事

だから

六方に感謝する相手を配置することで
全てに感謝出来るようにしたのでしょうね


面白そうだったから

「令和の六方拝」を参考に
自分流の六方拝を作ってみました

【私の六方拝】
⓪ 「天のパワーよ、地のパワーよ。お守り下さる見えないパワーよ。この世の命ある全てのモノに力を与えていただきありがとうございます」
「お陰様で私も生かしていただいています、感謝いたします。」
 天のパワーよ…手の平を空に向け
 地のパワーよ…手の平を地面に向け
 見えざるパワー…胸の前で合唱
 
①東に向かい
「お父さんお母さんお祖母ちゃんお祖父ちゃん、御先祖の皆様、いつも有難うございます」

人が生まれ出るには、父(精子)と母(卵子)が在ったはず

なので、母の記憶が無くても入れてます

亡くなった人も、見守ってくれてると思います

「どうかこれからも皆様が祝福で満たされますように」
以下④迄…胸の前で合唱

 

もし、身内に許せない人がいれば「南」に入れる事で

少し距離を作り、心を慣らしていって

大丈夫そうになったら「東」に戻して

受け入れれた「自分」に「感謝」してあげたらいいですね

 

②西に向かい
「家族の名前、(1部の)親戚の名前、親戚の皆様、いつも有難うございます」
「これからも皆様が祝福で満たされますように」

 

③南に向かい
「○○先生○○先生、私の人生にヒントを与えて下さる皆様、いつも有難うございます」
「これからも皆様が祝福で満たされますように」

 

④北に向かい
「友達の名前、同僚の名前、近所の方々、私と縁を繋いで下さる皆様、いつも有難うございます」
「これからも皆様が祝福で満たされますように」

 

⑤ 天を仰ぎ手の平を空に
「宇宙に在る星よ太陽よ月よ、大気、空気、風、雨よ」
「あらゆる超自然の恵みに感謝します、いつも有難うございます」…胸の前で合唱
「これからも祝福で満たされますように」

 

⑥大地を見つめ手の平を大地に
「命を育む大地よ、川よ水よ海よ、そこから生まれし小さな植物から大きな植物、小さな生き物から大きな生き物」…手の平を大地に
「あらゆる大自然の恵みに感謝します、いつも有難うございます」…胸の前で合唱
「これからも祝福で満たされますように」

 

⑦自分
朝なら「私もその祝福の中で過ごせます様に、よろしくお願いします」
夜なら「今日も祝福の中で過ごせました、ありがとうございました」

 


私は、外に出て朝日の中でするのがお気に入りです

我が家の庭は、コンクリと土の部分があるので

出来るだけ土の上に立ち祈ります

雨の日は軒下か室内になりますね

 

忙しくって一日忘れてたら
寝る前にお布団で唱えたりしてます

 

出来れば一人一人顔を浮かべながら
声を出して唱えたり
声を出さずに口パクで唱えたり
心の中で唱えたり

唱え方や言葉も

自分にフィットする表現がいいと思います

私もその時の気分で唱えています

大事なのは、細かい事では無く

「感謝」の心を持つ事 なので

ただ

お祈りする時、口角を上げて行えば

優しい気持ちになれますよ

 

「感謝」に慣れて無かったり、苦手な人も

まずは「感謝」に親しむ為に

「ありがとう」って思いやすい相手から始めるのもアリだと思います

苦手でも、挑戦してくれた「自分」にも

「感謝」をしてあげてね